jouzu

joined 2 years ago
 

こんばんは、タイトル通りにひとまず毎日の投稿を休憩します。最近、大学で忙しくて、トピックを見つけることも難しくなりました。

いつも読んでや添削してくれて誠にありがとうございます^ ^

気が向いたらまた投稿しますが、少し休んだ方がいいと思います。

またいつか

 

この間、授業で早期英語教育についての読み物を読んで、今週は随意な宿題で自分の意見を述べることができます。議論好きなので、とても楽しいです。できる限り新しい文法を使って、自分の意見を言い表してみました。

また明日

 

今日は日本語の授業でたくさんことを先生に質問しました。例えば、道を尋ねるについて話ているとき、「向かい側」と「向こう側」の違いは全然知りませんでした。先生によると、「向こう側」はもっと遠くって感じだそうです。それ以外、色々な交差点について話しました。それをつまらないと思っている方は多いかもしれないけど、僕にとっては十字路とスクランブル交差点という言葉には特別な魅力があります。

また明日

 

今日は卒業論文のプロジェクトのため、ガントチャートを作りました。それ系のチャートはプロジェクトをスケジュールするためによく使われそうです。タスクを今わかっている程度でチャートに加えて、本当にプロに見えます。予定しかないけど、かなり進捗している気がします。

また明日

 

今晩は少し落書きして、とても楽しかったです。この間、クラスメートがとても素敵な絵を描いて、僕のモチベーションも上がって、少し描いてみました。結果も悪くないかもしれません。

また明日

 

今日は新しい言語交換パートナーと話しました。彼女はまだ初心者なので、僕が色々なフレーズをチャットで書いて、一緒に分析しました。発音はすごく上手ですし、頭が良くて新しい言葉がすぐに使えるようになりました。とても楽しかったです。

また明日

 

今日はまた言語交換パートナーと話して、長い間文法と色々な単語について語り合いました。彼は最近、ネットで勉強している言語で書いてある日記を読んで、僕にあまり理解できない単語や文法を尋ねました。母語のわずかなところを初めて考えさせて、とても面白かったです。

また明日

 

新学期最初の週間なのに、授業に通う生徒数がもう10人を超えていないようになりました。先生の授業が好で、いつも頑張っている印象を受けて、少し可哀想だと思います。それでも、小さいグループには得もあります。他の生徒ともっと親しくなることが楽ですし、先生は誰の質問にも時間が取れます。

また明日

 

今日は卒業論文についての初めてのミーティングがありました。担当者はとても優しくて、プロジェクトには色々なまだ身につけなかったスキルが必要なので、価値のある経験ができそうです。たくさん勉強になりそうですので、すごくワクワクしています。

また明日

 

今日はクラスメートと言語の習得について話しました。彼は日本語の勉強に対して少しへこんでいて、進歩がはっきり見えないそうです。相談に乗ることは難しいですが、彼は間違えることに気にしていて、うまく理解できないメディアで勉強しなかったようです。だから、日本人と話すこと、趣味を日本語で取り組むことも少なかったです。役に立つかどうかわからないけど、初めに大部分が理解できなくても日本語をたくさん聞いたり、見たりしなければいけないと言いました。大部分が理解できないことを受け入れなければいけませんね。

また明日

 

今日は2つ目の講義に行って、どちらを選ぶことがわかります。今日行った授業はわかりやすくて、一つ目の講義より将来に役立ちます。一つ目の話題はとても興味深いけど、授業はそんなにうまくできていないし、試験も厳しくなりそうです。

また明日

 

今日は新学期が始まって、初めての授業に遅刻しちゃいました。先学期と同時に始まるだろうなと思ったけど、初めての授業は少し早めに始まりそうです。それでも、授業はとても楽しくて、久しぶりの先生との立ち話も待ち遠しかったです。

また明日

[–] [email protected] 1 points 1 year ago

引き続き頑張りましょうねー :)

[–] [email protected] 2 points 1 year ago

あまり使われていないので、少し不自然です。それでも、読み方がわかったらいいと思います。

[–] [email protected] 7 points 1 year ago (4 children)

なんてきれいな手書き! よく頑張りましたね。お疲れ様でした。

[–] [email protected] 2 points 1 year ago

気に入ってうれしいです!

たしかに、漢字はむずかしいですね。はじめに、僕もそうと思っていたけど、いい勉強方法(べんきょうほうほう)を使えば、改良(かいりょう)ははやいです。 たとえば、僕は「Remembering the Kanji」で常用漢字(じょうようかんじ)のぜんぶを勉強して(もう半分ぐらい忘れっちゃった 笑)、半年ぐらいかかりました。もちろん、他の方法もあるでしょうね。

ちなみに、初心者(しょしんしゃ)だと言ったけど、何年/何ヶ月ぐらい日本語を勉強していますか。僕の文章(ぶんしょう)を読めるなら、漢字の知識(ちしき)は悪くないですよ。(返事(へんじ)が長いので、たまにふりがなをつけてみました。)

引き続き、日本語の勉強がんばってください!

[–] [email protected] 1 points 1 year ago

I'll take a look once I have some spare time 👍

[–] [email protected] 2 points 1 year ago

ありがとう〜

頑張ります!

[–] [email protected] 1 points 1 year ago (2 children)

I have not, as I think I lack the knowledge to create useful issues.

[–] [email protected] 1 points 1 year ago (1 children)

Not sure if this is related or not but when I was unable to open media files (that were stored on my SMB server) in VLC (also got permission denied) I solved it by installing "kio-fuse".

Hope you figure it out.

[–] [email protected] 2 points 2 years ago

超面白いイメージ、これも学びたい、ありがとう〜

[–] [email protected] 2 points 2 years ago* (last edited 2 years ago)

I'm not at that high of a level yet (maybe N3) but I personally use a dictionary (Takoboto, on Android) that can easily add words to an anki deck (granted they don't have audio but that's fine for me (and I already did a 6K premade deck with audio)).

I find new words through watching shows, listening to music or reading.

I also go to local meetups where I meet with other Japanese learners and I talk to a Japanese person weekly (in exchange for practicing English with them).

For grammar I watched most of Cure Dolly's Organic Japanese playlist.

For me this is a great combination and I think I'm progressing well.

Hope this helps.

Edit:

I'm also pretty much the sole poster over at lemmy.world's WriteStreakJapanese. Maybe consider writing something from time to time. I think it can greatly aid you in finding your weak-spots.

I think the diversification of your study methods and making habits out of things that would otherwise be too boring to do really help me stay motivated.

Feel free to ask away if you have any questions.

[–] [email protected] 5 points 2 years ago

That weekly chat thread sounds awesome, I'd definitely make good use of it.

[–] [email protected] 4 points 2 years ago (1 children)

「によって」のことをよく聞いたけど、今まで徹底的理解してなかったので、素敵な説明にありがとうございます。

view more: next ›